JFCの組織運営・活動方針について

一般的に長く成功している会社や組織は、その組織の運営や活動の方針が明確に示され、それをみんなが理解して共有・徹底しています。

参加するみんなが同じ方向を向ける、立ち返ることの出来る基盤がしっかりしていることで、組織がバラバラにならずに長く運営することができ、そこに独自の文化が形成され、社会に確固たる存在を確立できる、という訳です。

JFCもそれなりに長く続いている組織ですが、何もしなくても子供が多く集まり、サッカーも強かった創立時に、未来もそれが続くような活動・改善策を打ち出してこなかった為に、近年は他チームや他スポーツに人材が流れ、規模や強度が縮小していくまま何となく時は過ぎた、というのが近年のJFCに対する自分の分析です。

という訳で、今少し盛り上がりかけてるJFCをさらに盛り上げて行き、また参加する子供も大人もコーチもみんなが楽しく成長できる環境を作るべく、まずは組織の基盤作りをしたいと思います🔥

ただしこれまで築き上げてきたものを変えるつもりはなく、まずはこれまでの組織運営を明確化し、そこに行動指標のファクター(コンピテンシーやコアバリュー)を肉付けしていくだけです。

以下にJFCの組織の運営・活動方針をまとめました。ご一読頂き、ご意見、改善点あれば教えてください。

いずれはチームのみんなにも連携・徹底していきたいと思います。そしてホームページにも掲載して、JFCの理念をこれから参加するかもしれない人にも伝えていきたいと思います。

皆様のご理解とご協力をお願いします☺

児玉コーチ

中野JFCサッカークラブ

東京都中野区弥生町にある向台・桃園小学校を中心に、西新宿、中野坂上地区で活動している小学生のサッカークラブです。

0コメント

  • 1000 / 1000