みなさま、日頃のサポートありがとうございます。
4/21に実施したリーダーシップ研修のご報告です。
まず三年生はみんなより30分早く来てもらって、練習中の声かけ、チームワーク、練習に臨む姿勢について話し合ってもらいました。サッカーが他の競技と大きく違うのはチーム競技であることであり、個人の技術レベルや体格もバラバラなので、チームで仲間をフォローしたり、エースを支えたりということが発生します。それぞれの選手ができることでチームに貢献し、チームとしてまとまって勝利を目指していく必要があります。
これからJFCの中心になる世代ですし、今回の研修を経てより大人になってくれることを期待しています。
その後は各学年のキャプテン、副キャプテンを決めてもらい、彼らから前に出て一言、意気込みを語ってもらいました。
モジモジしてる子が多かったですが、プレゼンの練習になりますので、引き続きリーダーシップ研修でビシビシ鍛えていきたいと思います笑
キャプテンになった子はどんどんチームを引っ張って行ってほしいです。キャプテンにならなかった子もキャプテンをサポートしてチームワークを高めてほしいと思います。
1年生
キャプテン かいり
副キャプテン りょうた、りょうま
2年生
未定
3年生
キャプテン こうたろう
副キャプテン えいき、ひろと
4年生
キャプテン けんや
5年生
未定
地域センタを予約して頂きありがとうございました。おかげさまで充実した研修ができました。
こだまコーチ
中野JFCサッカークラブ
\ 東京都中野区のジュニアサッカーチーム⚽️ / ▶︎ 毎週日曜日(たまに土曜祝日)元気に活動中︎🌟 ▶︎ 中野区屈指の人工芝グラウンド🏆 ▶︎ コーチ・保護者のボランティアが全力でサポート🤝 ▶︎ 親も子も楽しく仲良くアットホームな環境🌱 サッカー初心者大歓迎✨JFCでかけがえのない思い出を🌈
0コメント